2025/09/27 20:18
今日も朝は南部鉄瓶でお湯を沸かし、鉄鍋でご飯を炊いて、南部鉄器のフライパンで卵料理で朝食のおかずを作ります。 我が家の台所では朝一番に南部鉄瓶でお湯を沸かす所から始まり、ご飯は鉄鍋で炊きます、米...
2025/09/26 20:50
及鉄鋳造所宝鉄堂の金気止めは今も炭を熾して鉄瓶を焼いて酸化被膜(黒錆)施します。いつものように昼休みに自宅に戻り及鉄鋳造所宝鉄堂はお昼も作業をしていたので、様子を見てみました。今日は少し暑かった...
2025/09/25 20:01
鉄瓶の良い所は何といっても沸かしたお湯はまろやかになると言う所で、悪い所は錆びるのでお手入れが大変とという事かなと思います。 自分で鉄瓶を使っていて、ここが大変だという所は、当たり前の事ですがお...
2025/09/23 18:47
秋は栗の季節で奥さんは栗を使ったスイーツを作り、鉄瓶でお湯を沸かして紅茶を淹れて鉄瓶との暮らしを楽しみます。 奥さんが大好きで作るのが得意の栗の季節がやって来て、今日奥さんの実家の畑に行って栗を...
2025/09/22 21:53
奥さんがどんなスイーツをギャラリーカフェに出そうかと今回は栗のチーズケーキを作りました。 及鉄鋳造所宝鉄堂と隣接する自宅を改装してギャラリーカフェを開業しようと色々試案中です。インターネット販売...
2025/09/21 08:57
毎朝、我が家は朝一番に鉄瓶でお湯を沸かして白湯を作り、鉄鍋でご飯を炊きます。 健康維持に毎朝白湯を飲む事を5年以上欠かさず続けています。 白湯を飲む事を続けられている理由は、鉄瓶で作る白湯は飲ん...
2025/09/20 21:51
我が家にも中が錆びている鉄瓶があり赤錆がお茶を煮出して取れるか試しました。鉄瓶はお湯を沸かし使って行くうちに必ず錆が発生します。お湯が少し金気臭くなり気になったら、お茶の成分のカテキンで錆を取り...
2025/09/19 21:01
今年は猛暑で野菜が高騰している中、最近のニュースでレンコンが豊作でいつもより安くお買い得ですと報道され、我が家でも早速レンコンを買ってきて、南部鉄器のフライパンでレンコンステーキを作りました。 ...
2025/09/18 20:36
今日は朝から雨でしたが、昼には上がり昼休みに自宅に戻りいつものように及鉄鋳造所宝鉄堂の様子を見に行き、古い戸の中の工房から漆の匂いがしてきました。 及鉄鋳造所宝鉄堂では、明日の鉄瓶の出荷の為、鉄瓶...
2025/09/17 19:40
焼型製の鉄瓶は手作りで手間が掛かる為、機械で作る生型製の鉄瓶より高価になり、焼型製鉄瓶優れた特徴があります。 3連休の中盛岡の南部鉄瓶の販売店に寄ってみたら、焼型製の鉄瓶の特徴を説明してました。一番...
2025/09/16 20:55
岩手の奥州市は3連休は雨が降ったり涼しかったですが今日は暑く、その暑さの中及鉄鋳造所宝鉄堂の今日の作業は、炭を熾して鉄瓶に酸化補膜を施す金気止めをしてました。 及鉄鋳造所宝鉄堂の金気止めは、火室に...
2025/09/14 10:28
使用頻度が少ない鉄瓶と長年使い込まれた鉄瓶でお湯を沸かして白湯を作り飲み比べて味の違いがあるか飲み比べてみました。 使用する鉄瓶は、二つとも及鉄鋳造所宝鉄堂で作った焼型で漆塗の金気止めをした鉄瓶...
2025/09/13 20:57
南部鉄器工房のギャラリーカフェ開業を目指して、奥さんの手作りスイーツは今が旬のブルベリーでブルーベリーマフィンを作りました。 この夏の季節にいつも奥さんのお友達から沢山のブルーベリーを頂き、我が...
2025/09/12 21:46
朝は南部鉄瓶でお湯を沸かし、鉄鍋でご飯を炊いて、南部鉄器のフライパンで料理して、我が家は南部鉄器に囲まれた暮らしです。朝一番に鉄瓶でお湯を沸かして白湯を作り、朝の静かな時に鉄瓶でお湯を沸かすと鉄...
2025/09/10 21:55
2年後のギャラリーカフェの開業を目指して、奥さんはスイーツを試作してます。 及鉄鋳造所宝鉄堂に隣接する自宅を改装して南部鉄器・鉄瓶のギャラリーカフェを開業して、実際に及鉄鋳造所宝鉄堂の南部鉄器・鉄瓶...















