2025/10/18 23:28

 我が家は毎日南部鉄瓶でお湯を沸かし、いつも南部鉄器を使って料理をします。

昨日の我が家の夕食は、奥さんが夜遅めにスーパーマーケットに行ったら黒毛和牛のステーキ肉が半額になっていたので、それを買って、南部鉄器のフライパンでステーキを焼きました。
 ステーキは南部鉄器の良さが分かり、外はこんがり良い焼き色が付き中はジューシーに焼き上がります。
 南部鉄器の特徴は他の金属に比べて蓄熱性に優れて、温度ムラになりにくいです。また表面は砂肌を写しているので細かな凹凸が有り、油馴染みが良くなり食材がくっ付きづらくなります。
 悪い所は素材は厚みがある鋳鉄で薄肉のダクタイルの軽いフライパンに比べて重く、また錆びやすいのが欠点です。  
 重い欠点は逆に、安定感に繋がり、保温性も良くなり、優しく熱が伝わります。
 錆びやすいのは、まめなお手入れで予防できます。