2025/10/14 22:52
秋になり岩手は朝夜にだいぶ冷え込むようになってきて、南部鉄器の季節になってきました。夜は肌寒くなってきて、我が家の夕食は少し温まろうと南部鉄器の鍋ですき焼きを作りました。
すき焼きは関東風と関西風があり、我が家は南部鉄器の鍋に割り下を入れ牛肉を焼いてから、野菜などを入れて作り、これは関東風なのかなと思ってます。やはり南部鉄器はすき焼きには欠かせない物です。
昭和の時代の南部鉄器はすき焼き鍋が売れ筋で秋冬は掻き入れ時の季節でしたが、今では夏は猛暑で秋が短くそして冬になり、季節に影響されない売れそうな鉄器が無いかいつも考えています。

