2025/10/10 21:02
今日の夕方、及鉄鋳造所宝鉄堂を覗いて見ると、鉄瓶を漆で着色と、片方では鋳型を作っていました。
午後に用事が有り、夕方に時間が空いて及鉄鋳造所宝鉄堂に明かりが点いていたので様子を覗いて見ました。
鉄瓶の急ぎの注文があり、火室に炭を熾し鉄瓶を焼き付けて漆で着色し、もう一方では鋳型を挽いていました。
及鉄鋳造所宝鉄堂は焼型で鉄瓶を作り、作り方は手作業の為、鉄瓶を機械で作る様に多く作る事は出来ず、月に作る事が出来る鉄瓶も数に限りがあります。更に職人の高齢化も進み、また後継者も少ないのがこの業界の課題でもあります。
及鉄鋳造所宝鉄堂は二人の職人が黙々とこの小さな工房で手作業で南部鉄器・鉄瓶を作っています。

