2025/08/28 20:38

 今日も残暑が続き、岩手奥州市も気温が34度でしたが、お昼に及鉄鋳造所宝鉄堂を覗いて見ると、火室に炭を熾して焼き付け漆着色をしてました。

 自分の仕事も自宅から歩いて5分位の所にある鋳物工場で、お昼休みは自宅に帰って昼食を食べます。その時にいつも隣接する及鉄鋳造所宝鉄堂は何をしているか覗いて見ていますが、及鉄鋳造所宝鉄堂の正面に古い木の戸がありそれが何とも言えない古い歴史のある工房の雰囲気がします。
 今日は鉄瓶の制作工程の最後の着色で、着色の後は鉄瓶の弦を掛けます。伝統鉄器製法の焼型で作る鉄瓶の着色は漆を使いますが、機械で作られる鉄瓶は合成着色料が使われて、黒のイメージが強く、最近はカラーの鉄瓶もあります。