2025/08/26 20:32

 鉄瓶で沸かしたお湯で紅茶を淹れると、色が少し濁り、味も渋みが増すと言われますが、我が家の30年以上使ってる鉄瓶は紅茶を淹れると澄んだ色でまろやかで美味しいです。

 購入したばかりの新しい鉄瓶や鉄瓶の中を金気止めをしないでそのまま塗料を塗ったような鉄瓶は、お湯に鉄分がそれなりに含まれる可能性が有るので、紅茶のタンニンと反応して、少し色が変わったり、渋みがます可能性はあると思います。
 お茶もタンニンが含まれていますが、お茶は昔から鉄釜や湯釜でお茶を淹れていたので、鉄瓶で紅茶を淹れれない事はないと思います。
鉄瓶を長く使うと中に湯垢が付くので、お湯に鉄分は余り含まれませんが、湯垢でお湯が浄化されまろやかな味になり紅茶を淹れるとカドが取れたまろやかな味になります。