2025/07/11 23:32
鉄瓶を焼き付けて漆で着色された鉄瓶は、鉄瓶でお湯を沸かして使った後に鉄瓶の表面を布巾で拭いてお手入れして使って行くと艶がある鉄瓶に育っていきます。
漆で黒に着色された鉄瓶はお茶の出涸らしで絞った布巾で拭くと益々黒く艶が出ます。一方茶色に着色された鉄瓶はお茶の成分の入った布巾等で拭くと黒くなってきます。これはお茶の成分のカテキンが鉄と反応すると黒くなるからです。こうした事で茶色の鉄瓶は水で絞った布巾などで拭いてお手入れすると鉄瓶に艶が出て錆にも似た良い色合いなります。
機械で作られた鉄瓶は価格も安く抑えられている分、着色は合成塗料を使用している所が多いです。合成塗料で着色された鉄瓶は長く使うと色は薄くなり錆の方が目立ちます。
伝統的製法で作られ漆で着色された鉄瓶は価格は高くなりますが、長く使えば使うほど風合いが出て価値のある鉄瓶に育ちます。
鉄瓶を選ぶにはどちらを選ぶかです。


