2025/06/19 22:36

 我が家は朝起きて一番に鉄瓶でお湯を沸かして白湯を作り、鉄瓶で作ったお湯は美味しく、ダイエットにもなるので夜も鉄瓶で作った白湯を飲みます。

 鉄瓶でお湯を沸かして作った白湯はまろやかな味がすると言われ、どう違うか電気ポットやステンレスの鍋お湯を沸かして飲み比べたりもしてみました。
 電気ポッとで沸かしたお湯を飲んでみるとどこか雑味というか臭みというか違いを感じ、ステンレスの鍋で沸かしたお湯を飲んでみると金属ぽい味を感じました。鉄瓶で沸かしたお湯をいつも普通に飲んでいるのでそれが普通だと思ってましたが、飲み比べてみるとその違いが分かり、鉄瓶で沸かしたお湯は癖がない味と感じました。普段電気ポットでお湯を沸かしていれば、それが普通の味で何とも思わないかもしれませんが、一度鉄瓶で沸かしたお湯と比較すると違いがわかると思います。
 鉄瓶で沸かしたお湯はまろやかな味になかと考えると、よく鉄瓶は水のミネラルを吸収するといい、それは鉄瓶の鋳肌は無数の細かい凸凹が有りそれが水のミネラルを吸収するのか、鉄の組織の黒鉛が何らかの影響があるのか、いろいろ考えられます。