2025/04/21 19:02

 過ごしやすい朝になり、朝起きると直ぐに南部鉄瓶に水を入れてガス台に置いて火を付けてお湯を沸かします。沸騰したら蓋を開けて2~3分そのまま沸騰させるのですが、いつも蓋はそのままで1分位沸騰させて火を止めて白湯を作ります。

 鉄瓶は水のミネラル(カルシウムやマグネシウムなど)を吸収して、それが湯垢として中に付着します。湯垢は水と鉄が直接触れるのを妨げて、お湯が沸騰すると再びミネラルがお湯に湧出してまろやかな味になり、そして鉄分もお湯に含まれます。違う素材のヤカンや鍋などでお湯を沸騰させて作った白湯と飲み比べて見ると、その違いが分かります。
 鉄瓶で作った白湯はまろやかで、今日も欠かさず飲んでます。