2025/04/03 18:51
錆びた古い鉄瓶が有り、紅茶で錆が取れるか確かめてみて、実際に白湯を作って飲んでみました。
緑茶より紅茶がタンニンを多く含み錆も取れるのではないかと思い、紅茶で鉄瓶の錆を取る事をAIに聞いて見ました。緑茶より錆が取れますが紅茶の匂いが少ししますと言う回答だったので実際に確かめてみました。
紅茶で錆を取った後、一回目の白湯を作ってみましたが、白湯の色は未だ少し茶色みがかってました。
今回は朝にこの鉄瓶で3回目の白湯を作ってみました。中が白いカップに白湯を入れて確かめてみると未だ微かに色が付いていて、気のせいか、先入観か何となく紅茶の味を感じました。
AIは紅茶はタンニンが緑茶より多いのですが、お茶で鉄瓶の錆を取る事を勧めていました。
