2025/03/29 20:53
今まで重くて、錆びやすく使いづらいと思われた鉄器が調理すると、鉄分の補給に有効と、実験からも確かめられました。
平成4年の奥州市の鋳物まつりで抗議をしていただいた岩手大学名誉教授の及川佳子さんがその実態を調べる為に実験を行い論文にまとめて発表されました。実験結果は色々な所で紹介されていますが、ステンレス鍋より鉄鍋の方がが溶出量が多く、調理時間が長い程多く、酢のような酸性調味料を加えると更に多くなるとの事でした。結論から言いますと調理中に鉄製の調理器具から体内に吸収されやすい二価鉄が多い事が確認され、鉄分の多い食品と鉄製調理器具と普段上手に活用して貧血予防に役立たせることを望む事だそうです。
この結果を見て、鉄鍋でナス炒りを作ると黒くなったりするのはこの事かなと思いました。
